お問い合わせお忘れ物・ご質問はこちら

MENU

沼津市制100周年記念 学生フリーパス「サンシャインパス」



 沼津市制100周年を記念して、市内を運行するバス事業者3社共通で自由に乗り降りができる、学生専用のフリーパスを販売します。当社(富士急シティバス)だけでなく、伊豆箱根バス、東海バスの3社が運行する、市内のバス路線を自由に乗り降りすることができるお得なフリーパスです。通学用途だけでなく、家族やお友達とのおでかけに、習い事に、ちょっとしたお買い物に是非ご利用ください。
 

沼津市制100周年記念 学生フリーパス(サンシャインパス)概要

利用できる路線 伊豆箱根バス、東海バス、富士急シティバスの3社が運行する市内バス全路線
※沼津市外とまたがって利用する場合は、沼津市域を超えた初めのバス停までが対象です。
※沼商線、大平線は清水町の一部区間も対象となります(詳細は東海バスに問い合わせください)。
※戸田・江梨線、戸田・土肥線、ミューバス原・浮島線はご利用できません。
販売価格
利用期間
発売期間
4ヵ月券
発売期間:2023年8月18日(金曜日)から11月24日(金曜日)
利用期間:2023年(令和5年)8月25日(金曜日)から12月24日(日曜日)
発売金額:10,000円
3ヵ月券
発売期間:2023年12月18日(月曜日)から2024年2月29日(目曜日)
利用期間:2024年(令和6年)1月1日(月曜日)から3月31日(日曜日)
発売金額:7,500円
※こども料金、障害者割引についても、大人通常料金と同額となります。
※12月25日(月曜日)から12月31日(日曜日)の期間は利用ができません。
※サンシャインパスの利用期間は上記の期間で固定です。
4ヶ月券を2023年8月26日以降に購入しても、利用期限は2023年12月24日となります。
3ヶ月券を2024年1月2日以降に購入しても、利用期限は2024年3月31日となります。
(なお、当社窓口は年末年始は休業します)
販売対象者
  • 沼津市内在住の小中学生及び高校生(沼津市外に通学する児童生徒可)
  • 沼津市内の小中学校、高校に通学する児童生徒(沼津市外在住者可)
※いずれも購入者の年齢制限は18歳以下
販売場所 当社 沼津駅南口窓口 沼津市大手町3-2-1 Plaza Fontana Numazu Station C棟2階
 その他東海バス4カ所、伊豆箱根バスが1カ所で発売します。詳細については沼津市WEBサイトをご確認ください
 (当社窓口と営業日・営業時間が異なりますので、ご活用ください)

購入時にご用意いただくもの

 必要なもの 沼津市在住
沼津市内へ通学
沼津市在住
沼津市外へ通学
沼津市外在住
沼津市内の学校に通学
小中学生 高校生 小中学生 高校生 小中学生 高校生
①申込書 
②氏名,住所,年齢がわかるもの ● 
③学生証,生徒手帳,在学証明書いずれか1点 ● 
 ●必須です
 ○②または③のいずれかをご提示ください

 ②については「マイナンバーカード」または「こども医療費受給者証」の提示をお願いします
 ③については、現在ご利用の通学定期券の旧券を提出いただければ、証明書とみなします(旧券の購入元と同じ会社でご購入ください)

ご購入に関する注意事項

  • 有効期間開始後は払い戻しはいたしません。
  • 紛失による再発行はいたしません。
  • 記名された本人以外への譲渡は出来ません。
    • 購入時に確認書類と同じお名前を自署いただくとともに、発行番号は控えさせていただきます。

ご利用(バス乗車)に関する注意事項

  • 乗車の際は整理券をお取りください。
  • 降車の際は、乗務員にサンシャインパスの名前記入面(乗車券面)をハッキリとお見せください。
  • 沼津市外とまたがって利用する際は、降車時に整理券とサンシャインパスをお見せの上、区間外の普通運賃を現金でお支払いください。
    • 差額精算ではありませんので、ご注意ください。
    •  941 東田子浦線(沼津駅-東田子浦駅)の場合
      • 沼津市内と東柏原(富士市)の間の利用は、サンシャインパスの区間内です。
      • 沼津市内から「東柏原」を越えて、東田子浦駅までの富士市内バス停を利用する場合は、東柏原と利用バス停間の運賃をいただきます。
      • 富士市内から乗車する場合は、乗車場所から「東柏原」までの運賃をいただきます。
    •  754 沼津駅-がんセンター線の場合
      • 沼津市内と尾尻(長泉町)の間の利用はサンシャインパスの区間内です。
      • 沼津市内から「尾尻」を越えて、がんセンターまでの長泉町内バス停を利用する場合は、尾尻と利用バス停間の運賃をいただきます
      • 長泉町内から沼津市内へ乗車する場合は、乗車場所から「尾尻」までの運賃をいただきます。
        なお、「尾尻」から乗車した場合は、降車時にサンシャインパスの乗車券面と整理券をお示しの上、尾尻から乗車した旨をご申告ください。
    • すべて沼津市外のバス停で完結する利用については、サンシャインパスの対象ではありません。
    • 東海バス・伊豆箱根バスの路線における沼津市外とまたがった利用については当該事業者にお問い合わせください。
    • サンシャインパスで、おでかけシャトルバスもご利用いただけます

購入申込書

 購入の際は購入申込書にご記入いただきます。
 その際に、アンケートにも回答をお願いいたします。


4ヶ月券【2023年(令和5年)8月25日(金曜日)から12月24日(日曜日)利用分】申込書
※2023年8月18日から発売開始

サンシャインパス申込書(4ヶ月券)


 また、販売箇所でも配布いたしますので、購入時に記入いただくことも可能です。
 なお、アンケートがありますので、ご協力をお願いいたします。
 
 

沼津市からのお知らせ

サンシャインパスに係わる沼津市からのご案内については、下記リンク(沼津市WEBサイト)よりご確認ください。

沼津市WEBサイト「サンシャインパス」ご案内へのリンク

富士急シティバスは「貸切バス事業者安全性評価認定制度」の認定事業者です。

同制度は、貸切バス事業者の安全に対する取り組みを適切に行っているかどうかを評価する制度です。

安全への取り組みを「見える化」し、バスご利用のお客様が安心して選択できるよう、認定を受けた事業者の貸切バス車両には「SAFETY BUS」のシンボルマークを貼付しています。

貸切バス事業者安全性評価認定制度

PAGETOP

close