お問い合わせお忘れ物・ご質問はこちら

日本語

MENU

個人情報保護方針

個人情報保護方針

 富士急行株式会社、 及び富士急グループ各社(以下「当社」という) は、当社が業務上使用する当社の顧客·取引関係者等の個人情報について、個人情報保護に関する法令及びその他の規範を遵守し、かつ国際的な動向にも配慮して自主的なルール及び体制を確立し、以下のとおり個人情報保護方針を定め、これを実行し維持することを宣言いたします。

  1. 当社は、この宣言を実行するために、「個人情報保護基準」を定め、当社従業者(一般役職員、パートタイマー、派遣労働者等を含む)、その他関係者に周知徹底させて実行し、改善・維持してまいります。
  2. 当社は、個人情報の紛失、破壊、改ざん及び漏えい等を防止するため、「セキュリティポリシー」を制定し、不正アクセス対策、コンピュータウイルス対策など適切な情報セキュリティ対策を講じてまいります。
  3. 当社は、個人情報の入手にあたり、適法かつ公正な手段によって行い、不正な方法により入手しないことはもちろん、個人情報の主体である本人から利用目的等について同意をとるか、当社インターネットホームページに必要事項を告知します。個人情報取扱事業者につきましては、こちらをご覧ください。
  4. 当社は、個人情報を間接的に入手する場合、入手する個人情報について、提供者が本人から適正に入手したものであるかどうかを確認し、契約上の手当てをし、当社インターネットホームページに個人情報の利用目的等の必要事項を告知します。
  5. 当社は、情報主体(個人情報の本人様)が自己個人情報について、開示、訂正、使用停止、消去等の権利を有していることを確認し、情報主体からのこれらの要求に対して異議なく応じます。
  6. 当社は、個人情報を第三者との間で共同利用したり、業務を委託するために個人情報を第三者に預託する場合、当該第三者について調査し必要な契約を締結し、その他法令上必要な措置を講じます。共同利用につきましては、こちらをご覧ください。
  7. 具体的な個人情報収集、取扱いのため以下の原則を定めます。

個人情報利用原則

  •  個人情報の利用は、収集目的の範囲内で、具体的な業務に応じ権限を与えられた者のみが、業務の遂行上必要な限りにおいて行うものとします。

禁止事項

  • 個人情報を第三者に提供することを原則として禁止します。
  • 個人情報の目的外利用、通常の利用場所からの持ち出し、外部への送信等の個人情報の漏えい行為をいたしません。
  • 当社従業者は、業務上知り得た個人情報の内容をみだりに第三者に知らせ、又は不当な目的に使用してはなりません。その業務に係る職を退いた後も、同様とし必要な措置を講じます。
  • 次に示す内容を含む個人情報の収集、利用又は提供を行いません。
    • (1)思想、 信条及び宗教に関する事項
    • (2)人種、 民族、 門地、 本籍地 (所在都道府県に関する情報を除く。) 身体・精神障害、犯罪歴、その他社会的差別の原因となる事項
    • (3)勤労者の団結権、団体交渉及びその他団体行動の行為に関する事項
    • (4)集団示威行為への参加、請願権の行使及びその他の政治的権利の行使に関する事
    • (5)保健医療及び性生活に関する事項

個人情報の利用目的

当社は、以下の利用目的のために、取得個人情報を利用します。ただし、目的の範囲内であっても、違法又は不当な行為を助長又は誘発する恐れがある方法でお客様の個人情報を利用しません。
  • お客様へのサービスの提供、情報案内、その他の諸対応
  • 安全なサービス提供、防犯及び不慮の事故等の事態に対する備え、対応、記録、その他の諸対応
  • 当社のサービス、優待、イベント、キャンペーン等に関する情報のお知らせ、その他、企業PR
  • 各種イベント・キャンペーン・セミナー等の企画・運営管理その他の諸対応
  • 各種アンケート、懸賞、作品公募及びキャンペーン等の当選、採用等のご本人への通知・発表、ならびに景品・賞品・謝礼の提供その他の諸対応(宅配業者等へ商品等の発送を依頼する場合を含みます)
  • 各種お問合せ、資料請求等に対するご回答、その他の諸対応
  • 緊急時のご連絡、お問合せその他対応
  • 契約又は法令等に基づく当社の義務の履行及び権利の行使その他これに付随する諸対応
  • 当社のサービス、優待、イベント、キャンペーン等に関する品質向上・改善・研究・開発・分析(※1)ならびにこれらを目的としたアンケート調査のため
※1 お客様等の購買履歴、位置情報およびウェブサイトの閲覧履歴取得による分析を含みます。
本項に掲げる目的のほか、当社は収集したお客様等の個人情報を、統計的に処理し、活用または提供することがあります。この場合、活用または提供される情報には、お客様等個人が特定される情報は含まれません。
 

個人情報の共同利用

当社は、以下のとおり、取得個人情報を共同利用させていただきます。
(1)共同利用する項目
  • 氏名、性別、住所、国籍、メールアドレス、電話番号、生年月日、予約情報、利用情報、WEBサイトの閲覧履歴、アンケート回答情報
(2)共同して利用する者の範囲
  • 富士急行株式会社及び富士急グループを構成する企業(富士急グループの会社名称は富士急行ホームページに最新情報を掲載しています ( https://www.fujikyu.co.jp/corporate/group.html ))
(3)共同利用する目的
  • 富士急グループが運営・提供する施設・サービスの各種イベント、サービス等に関する情報提供
  • 富士急グループが運営・提供する施設・サービスの利用状況に基づく分析・調査・商品開発
  • 富士急グループが運営・提供する施設・サービスの内容改善による利便性向上、ならびにお客様に対して興味関心度の高い情報の適切なタイミングでの提供
  • お客様からのお問い合わせに対する対応
    • ※取得した情報を分析し、お客様の属性・興味関心等を推定したうえでの案内を含みます。
(4)共同利用する取得個人情報の管理についての責任を有する者
  •  富士急行株式会社 個人情報管理責任者
 2025年8月
富士急行株式会社
富士急グループ各社

富士急シティバスは「貸切バス事業者安全性評価認定制度」の認定事業者です。

同制度は、貸切バス事業者の安全に対する取り組みを適切に行っているかどうかを評価する制度です。

安全への取り組みを「見える化」し、バスご利用のお客様が安心して選択できるよう、認定を受けた事業者の貸切バス車両には「SAFETY BUS」のシンボルマークを貼付しています。

貸切バス事業者安全性評価認定制度

PAGETOP

日本語

close