お問い合わせお忘れ物・ご質問はこちら

MENU

高速バスについてのよくある質問

高速バスについてのよくあるご質問

乗車券について

きっぷはいつから販売されますか

1ヵ月前の同日よりご予約、ご購入いただけます。

「大人」「小人」の運賃について
  • 大人:12歳(中学生)以上
  • 小人:6歳~12歳未満(小学生)
  • 幼児:1歳~6歳(小学校入学前は幼児)
  • 乳児:1歳未満

「小人」運賃は「大人」運賃の半額です(10円未満端数切り上げ)※路線および運賃の種別により子供運賃の設定がない場合・半額以外の設定をしている場合がございます

 

■幼児の運賃について
同一行程同一便のご利用の場合は無料ですが下記の場合はこども運賃をいただきます。

  • 「おとな」または「こども」1名に同伴される「幼児」の人数が1名を超える場合(幼児2人目から「こども」の運賃が必要となります)
  • [幼児]が座席を専用する場合は運賃が必要です。
  • [幼児]が単独で旅行される場合は運賃が必要です。

 

安全上の観点から、膝の上のご乗車はおやめいただくようお勧めしております。幼児の方も「こども」運賃をお支払いいただき、座席を使用することを強くお勧めいたします。当社ではチャイルドシートの使用は出来ません。
また、予約による座席の確保がない乳幼児のお客様でバスの車両定員を超えてしまう場合は、定員外乗車となり、バス運行に支障することがあります。この場合、乗車をお断りすることもありますので、あらかじめご了承下さい。

きっぷの発売箇所について

■窓口

  • 三島駅南口
  • 富士急シティバス本社営業所

各窓口の営業時間はこちら

 ■WEB

  • 高速路線バスはWEBで予約が可能です。各路線のページでご確認ください。

ご予約・ご購入方法について

クレジットカードは利用できますか

■沼津~東京駅線

発車オーライネット」でインターネット上でのご予約及びクレジットカードでのご購入が可能です。

 

■沼津~渋谷・新宿線、三島~渋谷・新宿線

ハイウェイバスドットコム」でインターネット上でのクレジットカード決済によるご購入が可能です(WEB割引あり)

インターネット予約はできますか

沼津~東京駅線では「発車オーライネット」「高速バスネット」がご利用いただけます。
沼津~渋谷・新宿線、三島~渋谷・新宿線では「ハイウェイバスドットコム」がご利用いただけます。

予約をしないと乗車できませんか?

ご乗車希望便に空席がある場合は、予約が無くてもご利用いただけます。
なお、ご乗車の際は、予約済みのお客様からバス車内へご案内いたします。空席状況を確認後、予約のないお客様をご案内いたします。その際、乗務員から座席番号をお伝えしますので、その座席をご利用下さい。
※バスタ新宿では、窓口または券売機で当日の予約を確保ください。

変更・払戻について

きっぷを変更したい

発車時刻前であれば、1回は無料でご変更いただけます。詳しくはお問い合わせください。

きっぷの取消・払い戻しをしたい

乗車券に記載の出発時間前に限り、払い戻しを承ります。
(無予約の回数券は有効期限内に限ります。ただし、予約済み回数券は指定券の出発時間前。なお、指定券を切離した痕跡のある物は払戻しできません)
なお、払戻は手数料等がかかります。
基本的な料金における手数料は下記のとおりです(なお、割引料金では特別な手数料となる場合がございます)

  • 片道乗車券:100円
  • 回数券:200円および使用済区間の普通片道運賃額
得ダ値きっぷ(回数券)の払戻額を知りたい

お客様のご都合で払い戻しをする場合は、手数料等をいただきます。
払戻額は下記のとおりとなります。

 

■未使用の回数券

払戻額=発売額-手数料200円

■一部使用済みの回数券

払戻額=発売額-(普通片道運賃+手数料200円)

車両について

車両の施設について

■「沼津~東京駅線」、「沼津~渋谷・新宿線」「三島~渋谷・新宿線」

4列シート車両で運行いたします。
基本的にお手洗いの設備はございますが、増発便等でお手洗い設備のない車両にて運行する場合もございますのでご了承ください。

 

■「三島~河口湖線」三島・河口湖ライナー

4列シート車両で運行いたします。
できるだけトイレ付の高速バス車両を使用しますが、お手洗いの設備の無い車両で運行する場合がありますので、ご注意下さい。

座席について

法令により、シートベルトの着用が義務づけられております。バス走行中はシートベルトを着用下さい。
座席のリクライニングを使用される場合は、後ろのお客様に一声掛けてからご利用いただき、降車の際は元にお戻しいただきますよう、お願いをいたします。

車内でのマナーについて

ご飲食は特に制限しておりませんが、他のお客様のご迷惑にならないようにお願いいたします。また泥酔状態など、他のお客様にご迷惑をかける恐れがあると乗務員が判断した場合は、ご乗車をお断りする場合がございますので、あらかじめご了承ください。大声での会話は他のお客様のご迷惑となりますので、ご遠慮ください。

ペット・車椅子・お荷物について

ペットを連れてのご乗車

ペット(子犬、子猫など)については、専用のかごやケースの中におさめた状態で、他のお客様のご迷惑にならない状態であればご乗車いただけます。(かごやケースから顔などが出ないようご配慮をお願いいたします。)

※他のお客様へのご迷惑や、運行の支障となると乗務員が判断した場合はやむ得ず、乗車をお断りする場合もございます。

 

なお、身体障害者が同伴する身体障害者補助犬につきましては、乗車制限はございません。

スーツケースなどの大きなお荷物

大きな荷物については、バス床下のトランクをご利用いただけます。
トランクからの荷物の出し入れは、お客様自身にお願いします。途中バス停で降車の場合はお忘れにならないようにご注意下さい。
なお、トランク内にお入れいただいたお荷物の滅失・破損等につきましては、いかなる場合も当社では責任は負いかねますのでご了承ください。
また以下のものは法令によりトランクを含め、バス車内にお持ち込みいただけません。

  • 危険物(火薬類、引火性・爆発性・放射性物質等)
  • 臭気を発するもの
  • 死体
  • 動物(かごやケースに入るペットは除く)
  • 通路出入口や非常口をふさぐおそれのあるもの
  • 車内を著しく汚損するおそれのあるもの
  • 他のお客様に危害を及ぼすもの
車椅子について

折りたためるものはバスのトランクをご利用ください。なお、お一人様でのご乗車が困難なお客様は、介護人とご一緒にご乗車ください。

喫煙について

バス車内は通路、トイレを含め、全席禁煙となっております。

その他

お忘れものについて

確認をスムーズに行うため、ご乗車日・路線(時間や行き先)・お座りになった座席位置などをあらかじめお調べいただき、営業所にお電話にてお問い合わせください。

無料駐車場について

高速バスご利用のお客様専用無料駐車場をご用意しております。なお、駐車場内での盗難、事故等による損害の責任は一切負いませんので、ご了承ください。

 

■無料駐車場設置バス停

  • 富士急沼津営業所(90台)
  • 南一色(16台)
  • 裾野市民文化センター前(第1:34台)
  • 6日以上ご利用の場合は、1日につき500円をいただきます。

駐車場の詳細や案内図はこちら

 

富士急シティバスは「貸切バス事業者安全性評価認定制度」の認定事業者です。

同制度は、貸切バス事業者の安全に対する取り組みを適切に行っているかどうかを評価する制度です。

安全への取り組みを「見える化」し、バスご利用のお客様が安心して選択できるよう、認定を受けた事業者の貸切バス車両には「SAFETY BUS」のシンボルマークを貼付しています。

貸切バス事業者安全性評価認定制度

PAGETOP

close