お問い合わせお忘れ物・ご質問はこちら

日本語

MENU

2023年度 運輸安全マネジメントへの取り組み

富士急シティバスは、社長以下全社員が一丸となり、安心・安全な輸送を確保するために以下のとおり取組みます。

安全方針

  1. 安全はすべてに優先
    120%の安全確保に努め、お客様の安全・安心をお届けします。
  2. 法令及び諸規則の順守
    法令及び諸規則の順守はもとより、良識を持って誠実に行動します。
  3. 常に安全の維持・向上
    常に安全を維持・向上させるため、必要なチャレンジを惜しみません。
  4. 自ら考える組織
    自ら考え、問題意識を持ち、問題を発見し解決し、成長発展することで安全確保に全員で取り組みます。

輸送の安全に関する基本方針

  1. 社長及び役員は輸送の安全確保が当社の事業経営の根幹であることを深く認識し社内において輸送の安全確保に主導的な役割を果たします。
  2. 社長及び役員は、現場における安全に関する声に真摯に耳を傾けるなど現場の状況を十分踏まえつつ、社員に対し輸送の安全確保が最も重要であるという意識を徹底させます。
  3. 当社は輸送の安全に関する計画の策定、実行、チェック、改善(Plan Do Check Act)を確実に実施し、安全対策を不断に見直すことにより、全社員が一丸となって業務を遂行することにより、絶えず輸送の安全の向上に努めます。また、輸送の安全に関する情報については積極的に公表いたします。

輸送の安全に関する重点施策

  1. 富士急グループバスドライバー安全運転の心得 「見る」「止まる」「譲る」の徹底
  2. 左折0km/h停止、右折10km/h以内走行の徹底
  3. 確実な指差呼称の実施

輸送の安全に関する目標

  1. 重大事故 0件
  2. 車内事故 0件
  3. 有責事故 前年比5割減 (前年16件)

2022年度の輸送の安全に関する目標に対する達成状況

  1. 重大事故 0件 実績 1件
  2. 車内事故 0件 実績 2件
  3. 有責事故 前年比3割減 実績16件(前年実績12件)

2022年度の自動車事故報告規則第2条に規定する事故

1件

富士急シティバス

取締役社長 井原 一泰

 

富士急シティバスは「貸切バス事業者安全性評価認定制度」の認定事業者です。

同制度は、貸切バス事業者の安全に対する取り組みを適切に行っているかどうかを評価する制度です。

安全への取り組みを「見える化」し、バスご利用のお客様が安心して選択できるよう、認定を受けた事業者の貸切バス車両には「SAFETY BUS」のシンボルマークを貼付しています。

貸切バス事業者安全性評価認定制度

PAGETOP

日本語

close